[ ようやく ]
|
なんとか体裁が整いましたよ、映画感想のページ。 今週中にはアップ出来るといいな〜。 しかし、日記に付けているだけで43本(今月は除いて)見てましたわ。 ……………早く映友会に入っておけば良かったわ。本当に。 そうしたらば各種特典が………(ぶつぶつ) まさかこんなに映画を見るようになるなんて、思ってませんでしたからねぇ。
2005/07/31(Sun)
|
|
[ ぼちぼち ]
|
映画感想ページを作ってます。 ついでなので、データを調べて載せてみました。 個人的に上映時間が参考になるかしら。 でも、なんか取りこぼしありそうですわ。 「映画」という単語の検索で引っかからないのがありそう〜。 シリーズ物なら分かるけど、単発だと思い出せませんからね。 特に、箸にも棒にも引っかからないようなやつは(^^;)
2005/07/30(Sat)
|
|
[ スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 ]
|
ふふふ、やっぱり見に行ってしまいましたよこの映画。 だって、ダース・ベーダーの誕生秘話だなんて、興味が引かれまくるじゃないですか! 実はわたくし、スター・ウォーズは一番最初のやつしか見てません。 いわゆる、エピソード4ってやつですね。 しかも小学校の頃でしたので、記憶もあやふやです。 それでも、大納得でしたよ、ラスト。 こうつながっていたのですね! 簡単に言ってしまえば、まだ未熟だけど素質大のジェダイの騎士が、大切な者を守るために悪の誘惑に負け、大切な者を失ってしまったお話です。 誰が生き残るのかは分かっているものの、どうして生き残れたのか、とかは分からなかったので、見た甲斐はありました。 そしてどうしてヨーダ様は、あんなに小さいのにあんなに強いのかしら。 自分の身長の数倍の敵を軽く倒してますよ(^^;) そうですね。 このシリーズが好きな方にはお勧めの映画だと思います。 まだ見てないのも見たくなりましたよ。 ………でも、やっぱり音楽は生に限りますわね。 先日聞きに行ったクロネコのコンサートでOPテーマを演奏してくれたんですよ♪ いくら映画館の音響が良くなろうと、迫力が違いますわ。
2005/07/29(Fri)
|
|
[ 今月は ]
|
書籍費が上がるわね………(戦利品を見ながら) でも、手元に持っておきたい本ばかりなので仕方ないのです。 いい加減、両親にはどうにかしろと言われてますが(滝汗) が、頑張って整理します〜。 地震、怖いですものね(私の部屋は2階)
2005/07/28(Thr)
|
|
[ ようやく ]
|
今までやろうやろうと思っていた、映画感想ページを作り始めました。 すみません、全然別の更新で(滝汗) まずファイルから文字の検索が出来るソフト探しから始めましたよ。 良さげなのが見つかって良かったです。 ついでにテキストファイルも探しましたよ。 これで本日の作業は終了いたしました(核爆)
2005/07/27(Wed)
|
|
[ 結局 ]
|
議事録は引き受けました。 現在、資料待ちでして、それがこないとお仕事にならないのです。 ただし、いっぺんに来るかもしれないので、戦々恐々としておりますが。 肩こりや腱鞘炎との戦いの日々が来るのですよ(涙)
テープ起こしは孤独な作業ですわね。 この作業していて、いつも思うのですが。 みんな、マイクを通して喋ってくれ! でないと無音状態が続くのよっ(叫) 正式な議事録じゃなくて助かりましたわ。
2005/07/26(Tue)
|
|
[ 本日の ]
|
お昼はうなぎのせいろむしでした♪ そう、職場の同僚と菊池へ出張でしたの。 前回の記憶だけを頼りに行ったのですが、無事にたどり着けてよかった〜。 28日が土用の丑の日ですのでちょっと早いですけど。暑気払いです(^^)
2005/07/25(Mon)
|
|
[ 映画とコンサート ]
|
本日は朝一で映画に言って参りました。 そう、昨日公開になったばかりの「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」です! 事前に情報は得ていたとはいえ、とても楽しみにしていたんですよ。 まずはこの映画を見るに当たっての警告を。 ただし、同人誌、カップリング、腐女子などの単語を知らない方は反転不可です。
ロイエド、エドウィンの方々は覚悟して見に行ってください。 反対に、アルエド、ロイアイの方々は安心して大丈夫です。
個人的に、お話としてはとてもよくまとまっていると思いました。 そりゃもちろん、ツッコミどころはありますけど、楽しめましたよ。 以下、ネタバレ感想を書きますので、見たくない方は反転不可です。 腐女子以外の方もご遠慮下さいね。OKな方だけどうぞ。
初っぱなに過去のエドとアルのアクションシーンがあり、楽しかったです。 OPも、今までのDVDの表紙や1シーンとかを絡めていて、過去のおさらいみたいで良かったのではないでしょうか。 ミュンヘンでのエドは成長していてびっくりでした! まあ、2年も経っていますからね。 ハイデリヒという、アルそっくりの青年と一緒に暮らしているようです。 ホーエンハイムはふらっといなくなったらしい。 で、ハイデリヒがカーニバルでロケットの実験を行うのにつきあう途中で出会ったジプシーの女性、ノーアと関わることになるんですね。 ジプシーたちの歌が素敵で、その時点でサントラ買おうと決意しましたわ(爆) ヒューズにそっくりな憲兵さん(グレイシアに片思い)とか花屋を営んでいるグレイシアさんとかがいます。 ヒューズさんは……ちょっと怖い感じかしら。根本は同じなのかもしれないですけどね。 どうもエドは、あんまり人と関わらないように生きてたっぽいです。 現在のミュンヘンは第一次戦争直後で、また戦争になるような感じ。 更にトゥーレ協会とかいう怪しげな団体も絡んできて、という展開ですわ。 さて、今まで書いたことなかったと思いますが、わたくしハガレンではロイエドですの(爆) なぜなら、最初に読んだハガレン同人誌がそうだったからです! 幻水で知り合った友人ですので、好みの傾向が一緒なんですよね(^^;) 年齢差もツボだったらしいですわ。 なので、ストーリー的には楽しかったし納得したのに、カップリング的に悲しかったです。 なぜなら最後は………(以下EDネタバレなので自粛) ちなみに、共に見に行った友人(敢えて伏せときます。…意味ないかもしれませんが)はロイアイでしたので、ところどころで萌えたらしいですわ(笑) よくよく二人で話したところ、私はロイファン、彼女はホークアイファンというところでノーマルかそうでないか分かれたようです。 そういや、女の子にはまったときはノーマル、男性にはまるとやおいに走ってましたわ。 そんなものなのかしらねえ?(←聞くな) 閑話休題。 一応、それぞれのカップリングで見所を作っているので、その辺は上手いですわね。 相変わらず、アームストロング少佐……じゃないか、退役してるし。彼は一服の清涼剤ですねっ。 しかしロイは美味しいところもっていくなぁ。最初の雪だるまも笑いましたけど(^^) エドとアルの行く手に幸あらんことを願いつつ、感想を終わります。 また見に行きたいかも♪
シナリオブックを読むと、いろいろな疑問点も補完されるかもですよ。
さて、お次はコンサートの話題。 ソプラニスタ・岡本知高さんのコンサートに行って来ましたの〜♪ 最近よくメディアに出てらっしゃる方ですね。 なんつーか、お友達がデザインされているという衣装が強烈でした。すごくお似合いでしたが。 司会の方が岡本さんの恩師らしいのですけど、ナイスな司会ぶりでして。 ユーモア溢れる紹介で会場を沸かしてました。 岡本さんご本人も「お客さんを楽しませたい」というサービス精神溢れる方でしたよ。 結構小学生の観客も多かったんですけど、楽しめたのではないでしょうか。 あ、ちなみに下は小学生から上はご年輩の方々まで、たくさん聞きにいらしてましたよ。 内容はオペラから日本の歌まで、とても楽しく聞けました。 ご飯食べたあとでしたので、睡魔と戦うのが大変でしたわ(^^;) とても楽しかったので、また機会があったら行きたいです♪
2005/07/24(Sun)
|
|
[ 休日なので ]
|
やはり為すすべもなく眠ってました。 夜も蒸し暑いですねー。 クーラーなしでは眠れませんわよ。 寝入り端だけ付けて、お休みタイマーで切るようにしているんですの。 忙しくてゲームする気力もなかったけど、来週から頑張ります!
2005/07/23(Sat)
|
|
[ 会議でした。 ]
|
うちが主催でしたので、準備で忙しかったのですよ。 全部で35人くらい。 細かな雑用とか資料の準備、会場の手配など、段取りや雑用に受付(もう1人受付をお願いしていたけど、お金も集めなきゃいけないので…)まで引き受けていたので、最初の方は会議に入れませんでした。 おかしい………私、副査なんですが。 普通主査が段取りとかしないといけないんじゃないですか? しかも、資料提出締め切りを破ったのはこの主査の人だけでした。 昨日の午前中までって言ったじゃん(--#) 結局、資料を抜粋して切り張りするだけだったので、昨日私がやったんですけどね。 ……………良かった、直接の上司ではなくて。 このお仕事だけ、関係しているのです。 思い返せば、会議のご案内文書も内部打ち合わせの段取りも全部やった記憶があるんですけど。 おそらく、この分では議事録まで私が作らないといけないっぽいです。 いつまで待っても作りそうにないので。 まったく……どちらが主査だか(--#) ちょっといろんな仕事に首つっこみすぎて首が回ってない人ですの。 会議後は意見交換会という名の飲み会の段取りに司会までして、清算を済ませて1次会で帰りました。 ちょっと酒癖が悪い人たちが多いので、無理矢理逃げたのさ。 あ、1次会目まではかろうじてセーフなのです。少々怪しげでしたが。 直接の上司は、帰って良いと言ってくれましたので、心置きなく帰りました。 ………なんだかこのお仕事の今後が思いやられます(ため息) 思わず、会社の先輩と友人に愚痴っちゃったしねぇ。
2005/07/22(Fri)
|
|
[ ヒロイン傾向占い ]
|
とある日記で紹介されていたので、やってみました。 結果。
天使の微笑み ヒロイン型
………なんかものすごくキャラじゃないことを書かれているんですけど(滝汗) 「とても優しく、柔らかなムードの持ち主」って、結構内面はキツイと思うんですが。 まあ、悪い気はしないですけど。単純なので(爆) とりあえず、笑顔を武器に世界平和には乗り出せませんって。 好相性は「鬼畜、天使の皮を被った悪魔」だそうですわ。 ただ、ラッキープレイスが噴火口ってどうよ。阿蘇の中岳火口付近に行けってことでしょうかねぇ。 あ、サイトはここです。
2005/07/21(Thr)
|
|
[ 凄まじく ]
|
眠かったので、為す術もなく寝てしまいました(^^;) 元々ヒットポイント少ないので(滅) 寝て回復するのですよ。 金曜日の会議が終わるまで、多分こんな感じです。
2005/07/20(Wed)
|
|
[ 暑いです ]
|
クーラーがぜんっぜん効きませんよ! 真夏日もいいとこですわ。 皆様も夏ばてにはお気をつけて。
2005/07/19(Tue)
|
|
[ 爆睡 ]
|
なすすべもなく熟睡してました。 もう、まぶたが持ち上がらないんですもの。 年ね………。
2005/07/18(Mon)
|
|
[ 恒例 ]
|
友人A宅ご訪問です(笑) 本日は連休の中日なので車が多く、お昼ご飯はピザで済ませましたよ。 なんたって、暑いし!!! 夕方は雷が酷かったですしねぇ。 実家は30分ほど停電したらしいです。 いつものごとく、映像を楽しみ、書を楽しみ、お喋りを楽しみましたよ。 そして久しぶりにカラオケに行きました。 妙にアニメに強いところで、サクラ1〜4、果てはドラマCDの有名どころまでそろっているのにびっくりでした……。 レニの歌(イカルスの星)、難しいので歌わなかったけど、次回はトライします! 懐かしのアニメ大会になってしまいましたが、またお付き合いよろしくお願いしますね、皆様♪
2005/07/17(Sun)
|
|
[ プリンセスクラウン ]
|
映画に行ったのですが、それよりもこっちの話題の方が重要です(きっぱり) あの幻の名作と呼ばれたセガサターンのソフト「プリンセスクラウン」がついにPSPで発売日決定となったのです!!! もう嬉しくって嬉しくって! つい明日会う友達に「ファ●通持ってきて!」とメールしてしまいました(←彼女はいつもファミ通を購読しているので) ファ●通のニュースサイトを見る限り、ベタ移植のようで一安心です。 3Dにでもなった日にはどうしてくれようと思ってましたので(笑顔) 9月22日を指折り数えてお待ちしておりますわ。
さて、映画のお話です。 「姑獲鳥の夏」を友人Hと見てきました。 ちなみに友人は原作をさらっとしか読んだことがないそうですが(爆) 結論から申しますと、全然原作を知らない方でも分かるようには頑張って作ってらっしゃいますけど、なんか物足りないよーな。 雰囲気とかストーリー展開とかすっごく頑張って原作に沿って(映像的に無理があるところは上手く変えて)作ってありましたけど。 出演者の皆さんもちゃんとイメージに合ってたと思うのですが。 今ひとつ感が拭えなかったのはなぜかしら……。 まあ、ファンの方は話の種にどうぞ。
2005/07/16(Sat)
|
|
[ 一日 ]
|
出張でした。 内業のお仕事たくさんありますが、外回りも重要ですので。 なんつーか……ひたすら遠かった記憶が。 っていうか、私半月の間に何回阿蘇に行っているのでしょう。 とりあえず、下界より1度は確実に気温低いです。 外は暑いですわ。 すっっかり梅雨は明けましたわねぇ。
2005/07/15(Fri)
|
|
[ 毎日 ]
|
忙しいです。 疲れていると、甘い物が欲しくなるんですよね……。 クレープ美味しかったです(^^;) さ、明日も突発で出張ですわっ。 ……以前の日記は週末にでも。
結構面白いフラッシュを、良く行くサイトさんの日記で紹介されていました。 綺麗だったので、ここでも勝手にご紹介(核爆) URL入れるとお花が咲くんですよ。 うちのHPは結構綺麗な花が咲いたので満足♪ コンテンツページ↓の方が綺麗でしたわ。 http://homepage1.nifty.com/hayuri_s/contents.html CGIとかフラッシュ・JAVAスクリプトなんかをたくさん使っているサイトが見事な花を咲かせるみたいですね。 yah●oなんかは大木です。 ア●ラスはハチが飛んでました(^^;) 窓●杜は緑が主体で綺麗でしたし いまのとこ一番ハデだったのは、ア●スソフトかなぁ……ここ、フレームなので中身のページでやらないといけませんが。 あ、フレームを利用している場合は、中身のURLでやらないと枝しか伸びないので注意ですよ。
フラッシュは↓です。 http://a.parsons.edu/~christine/fall_03/organic_html/
2005/07/14(Thr)
|
|
[ 大忙し ]
|
午前中は健康診断。 お昼は中華でした。美味でした……(うっとり) 午後はお休みをいただいて、お買い物→コンサートでした。 「クロネコヤマトがお届けする音楽宅急便 親子で楽しめるおしゃべり好きなコンサート」というやつで、抽選に当たりましたの。 なので、早めに行って整理券をもらわなくてはならなかったのです(^^;) 既にたくさんならんでいましたけど、まあまあ良い席でしたよ。 やっぱり県劇は音響いいわ〜。 プログラムも、楽器の紹介など、子供にも分かりやすくなってましたし。 熊本に来たのは久しぶりだそうですけど、機会がありましたら皆様もどうぞ。 お勧めですわよ。 クラシックの入り口に良さそうです。 じっくり聞ける曲もありますが、メドレーみたいにいろんな曲のサビの部分だけ聞けたりしますので♪
2005/07/13(Wed)
|
|
[ デビルサマナー 葛葉ライドウ(仮題) ]
|
また新たなるゲームが……っ。 しかも、あのデビルサマナーシリーズですか! 舞台が大正で主人公が探偵見習いなんて、楽しみ〜〜。 確かデビルサマナーの為にサターンは買った記憶がありますので(爆) 今後の情報を刮目して待ちますわ(笑)
2005/07/12(Tue)
|
|
[ お買い物〜 ]
|
今日は欲しかった下駄を買ってきました。 ふふふ、千秋楽の浴衣に合わせるのよ♪ 今からとても楽しみにしておりますの、「新 青い鳥」。
2005/07/11(Mon)
|
|
[ 休養 ]
|
腕の疲れがまだ取れないの(涙)←年寄り
2005/07/10(Sun)
|
|
[ 大雨でしたので ]
|
夕方、汽車に乗ろうとしたら止まってました(爆) その後復旧したようですけどね。 仕方なく、車で途中まで行きました。 夕方から飲み会でしたの。仕事関係の。 でも、女の子ばかりでしたので、楽しかったですよ。 メキシカンなお料理は辛いけど美味しかったですし。 テキーラも美味しかったそうです。 車なので飲めませんでしたが。 また行きたいですわ(^^)
2005/07/09(Sat)
|
|
[ ボーリング大会 ]
|
本日はうちの課のボーリング大会&飲み会でした。 ………何年ぶりかしら、ボーリングなんて。 下手すると、2桁いくかもしれません(滝汗) 明日は確実に筋肉痛ですわ。 女性はハンデ30もらったのもあって、5位につけました。 珍しく100超えたんですよ。 いつも80いけば万々歳なんですが(^^;) そして部長がブービーだったものですから、とても盛り上がりましたわ。 今回、女性陣の調子が良く、男性陣の調子が悪かったということらしいです。 しかし………またあるのね(ばったり)
2005/07/08(Fri)
|
|
[ 毎年恒例 ]
|
音楽著作権料を支払いました(吐血) ……いえ、それくらいしか話題がないんです。 うう、地道にお仕事しているだけなので、こういう日もあるんですよっ。
2005/07/07(Thr)
|
|
[ ひたすら ]
|
日記を打ってました。 もう既に忘れてますねぇ。 明日はサクラ5の発売日ですね。 プレイするのはまだ先ですけど、楽しみですわ。
2005/07/06(Wed)
|
|
[ 出張でした。 ]
|
本日は南の方へ。 鮎三昧でした……(うっとり) 鮎の塩焼き、鮎のお刺身(?)、鮎の煮付けにお味噌汁、そして自家製お漬け物。 美味しかったですわ。 あ、ちゃんとお仕事はしましたよ? 直帰でしたので、通常より2時間も早く帰れました!(爆) 通勤で1時間弱かかりますからね……。 幻水3をやる暇が出来たので、頑張ってプレイ。 トーマス編第2章とゲド編第3章をクリアしましたよっ。ぜーはー。 ね、眠いので寝ます(ばたり)
2005/07/05(Tue)
|
|
[ 敗北 ]
|
昨日友人から見せてもらったファ○通と、自分で買ったドリ○ガでかなりサクラ大戦5をやりたい熱が上がってまして、買うつもりが無かったのに予約してしまいました……(滅) 主人公の新次郎くんが若すぎるので食指が動かなかったんですけど………昴の性別が知りたいな〜、なんて(核爆) 今回、残念ながらラチェットの歌はないとのことですけど、歌も楽しみです。 うう、やっぱり買うことになるのね。罪なゲームだわ………。 更に、「式神の城 七夜月幻想曲」も予約したことも付け加えておきますわ(爆)
2005/07/04(Mon)
|
|
[ カルメン ]
|
今日は友人Yとオペラのカルメンを見てきました。 もう、すっごく楽しみにしてたんですよ! 特に「闘牛士の歌」を。 なんたって、「金色のコルダ」で月森君がコンクールで弾く曲の1つですから!(←そこかい) それ以外にも、知っている曲が多そうですからね。 期待通り、聞き覚えのある曲がたくさんありました。 そして舞台自体もすごく面白かったです。 結局、考え方の違いによる悲劇なのですね。 すこぶる納得しました。 歌い手さんたちもお上手で、特にカルメン役の方がイメージ通りでした。 楽しかったです〜。 今度はフィガロの結婚とかないかな〜。 久しぶりにMIDIでも作りたくなりましたわ。
2005/07/03(Sun)
|
|
[ 休養中 ]
|
疲れて死んだよーに寝てました。 だって、夜もぐっすり寝て、起きてられなくてお昼寝までしてました(爆) 疲れていたのかしら……。
2005/07/02(Sat)
|
|
[ 出張でした ]
|
本日は阿蘇方面。またもや曇りでした。 お昼ご飯は地鶏の炭火焼きを食べに行ったのですが、美味しかったです〜。 煙が充満して服ににおいがついちゃうのが難点ですけど、味は抜群です。 そして量も抜群でした。満腹過ぎ〜。 近くにある生揚げのお店で生揚げと油揚げも購入。 美味しかったですよ。 遠いので、こういうときくらいしか行かないですわね。 インドア派なので(^^;)
2005/07/01(Fri)
|
|