サクラ大戦 新春歌謡ショウ レポート 


平成13年1月6・7日の昼公演を見に行ってまいりましたので、例のごとくレポートいたします。
相変わらず鳥頭ですが、精一杯記憶力を振り絞って書いてみますので、お時間がありましたら読んでいってくださいませ♪
記憶違いがありましたら、ご指摘くださいね。
はっきり言って自信がないのです(核爆)
そして当然超ネタバレですので、内容を知りたくない方はパスしてくださいね。
今回は、1部でコントというか、寸劇みたいなもの? 笑えるお芝居でした。
第2部は2つの構成に分かれていて、前半が持ち歌を取り替えてのヒットパレード、後半は持ち歌デュエット曲のヒットパレードでした。
それでは、レポートに行きます!



§グッズ販売§
今回はスタッフも慣れているのか、スムーズに買えました。
ただ、実用性と保存性を考え、パンフとテレカのみですけど(^^;)
松原さん書き下ろしの絵は、やはり逃せませんもの♪
今回の「歌謡ショウ帰り」手提げ紙袋も、あからさまじゃないし可愛いので、そのまま下げても、知っている人にしか分からないのがグーでした(笑)


§前説§
客席の1階入り口から、広井さんが掃除しながら登場!
いつものように挨拶と諸注意。
そういえば、今回は檄帝の振り付け指導はなかったです。
んで、例のごとく親方登場。「少年レッド」の舞台衣装だけクリーニングに出してなかったと言うのですけど、場所がお風呂場の近くだったので広井さんに突っ込まれていました(笑)
んで、親方に紅蘭の作った蒸気蓄音機を修理しろと言われ、広井さん、逃げる(笑)
親方も退場。
………後々、これも複線だと判明。芸が細かいわ………。

★第1部★

§花組新春の口上§
花組+かえでさん、大神さんで新春の挨拶がありました。
全員、袴姿なの! それぞれイメージカラーの裃をつけていました。
そして一人ずつ挨拶するんだけど、自分の名前を入れた駄洒落を入れてくれたのが面白かったです。
たとえばレニだったら「ミレニアム」、とかね(笑)
みんな格好良かったですよ♪
薄い幕が下り、舞台が回って場面転換してました。

§ダンディ団登場§
新春歌謡ショウはボスが別の劇場に修行(「シラノ・ド・ベルジュラック」のお芝居?)に行っているので、お休み。
今回初めて名前が判明した西村やんたろうと武田ベラムーチョ(爆笑)の挨拶と、いつもの掛け合い漫才でした。
このコンビ、毎回楽しませてくれますわ♪


§浅草・雷門前の茶屋§
大神さんが真っ白の海軍服でお茶飲んでいるシーンから。
格好良かったですよ、大神さん(^^)
お茶代を払おうと声をかけると、出てきたのはおばあさん。
名前は6日昼公演では「真弓」、7日昼公演では「麗」になってました(笑)
どうやら、公演ごとに違うようです。
ということは、「智佐」とか「一恵」とかもあったのかしら♪
大神さんはお茶代を払おうとしているけど、おばあさんは耳が遠くてとんちんかんなことを言っていました。
芸達者な方でしたわ、このおばあさん役の方。面白かったもの(^^)
ようやくお茶代を払ってさて行こうか、ってところで「大変だ!!!」と親方が走ってきました。
動物園の熊が逃げたそうですが、大神さんがとっくに捕まったと教えて、ほっと一息。そのまま、二人で神谷バーに繰り出しました。
次に熊殺しのゴウリキの格好をしたカンナが登場。
どうやら、すみれさんが花組全員でそのままの格好で初詣に行ったら大騒ぎになる、ということで舞台衣装を着て行こうと言ったことからこうなったそうです。……全部クリーニングに出されていて、少年レッドの衣装しか残っていなかったから(笑)
お腹が空いたのでお茶屋で団子を頼むんですけど、耳が遠いのでおばあちゃん分かってくれないのね。
それどころか、熊だと間違われる始末。
今まで日本語で話していたのにね(笑)<カンナのセリフでもツッコミがありました☆
警察まで呼ばれて、慌ててカンナは逃げ出します。
その直後に、西村と武田がやってきて、逃げるカンナの後ろ姿と倒れているおばあさんを見つけます。
おばあさんを介抱しているところに、さっくらさんが登場!
「少年レッド」のマサエさん役の衣装ですね、これ。
一人だけはぐれたカンナを探しているようです。
おばあさんはあんまり騒ぐので、西村と武田が協力して鳩尾に一発入れて黙らせ、西村が茶屋の奥に連れ行きました。
さくらさんは武田が「熊が現れた」という話を一笑に付します。……当然よね、あれだけホラ話聞けば(笑)
(※注:「アラビアのバラ」レポート参照)
そこにアイリスも千年杉のオババの格好で登場します。
熊が出たという話を聞いてジャンポールを武田の目の前に突きだし、一言。
「ほら、熊だよ♪」
これに驚いて逃げ出す武田って………(^^;)
そして武田が残した草履の片方を見て、西村も追いかけていきました………。
熊に襲われたって思ったの???
それと入れ違いにレニと織姫が登場。西村にぶつかって、二人でくるくる回ってました(笑)
レニはお屠蘇を飲み過ぎたらしく、ふらふらしていました。言動も楽しいですし……酔っぱらっているのね(^^;)
んで、カンナが見つからずに熊が出たらしいことを織姫たちは聞きます。
さくらたちは「あの武田さんですよ?」と疑ってましたが、織姫が珍しく「人のことを疑うのは良くないでーす」と正論を(←珍しくってなんだ:殴)
こういうときはマリア、ということで織姫に言われてさくらとアイリスがマリアを探しに行くことになりました。
ちなみに、この間レニは織姫の真似をしています(笑)
これが可愛いの〜〜〜(><)/
映像でお見せできないのが残念ですわ!
熊が出ても自分とレニとでやっつけまーす、と言って織姫が茶屋の柱にナイフを投げつけ、その一本をレニがはっしと受け取(った振)りをしたところで、謎の「キィ〜〜〜〜」という声が!
「悪の手下・その1」に扮するすみれの登場でした(笑)
くじ引きで帝劇にお留守番のはずが、退屈になって自分も探しに出た模様です。
いつものごとく、織姫と言い合いになりますが、レニの仲裁で中断。ちなみにレニはいつもなら大神隊長が引く貧乏くじを、今回は引いたようです。……つまり、仲裁したら二人に押されて前につんのめった、と(^^;)
熊が出た、という話にすみれも半信半疑だったのですけど、そこにたすきがけした武田が「熊はどこだーーー!」と駆け抜けていきます。
織姫とレニも続けて熊を探しに行き、すみれは一人おろおろ。
なぜかポーズを付けつつ、「悪の手下・その1! キィ〜〜〜〜!」と言いながら織姫たちとは反対側に走っていきました(笑)
その直後に、茶屋の裏手からカンナがぼやきながら登場。
またまた間が悪いことに、茶屋のおばあさんが出てきて騒ぎ立てるんだな(^^;)
そんでもってその声を聞きつけて武田も来るんだけど、カンナさんを正面から見ても熊だと思うあんたっていったい…………………。
自分でやられるジェスチャーをして気絶しちゃうし(^^;)
カンナは訳が分からずにまた逃げ出します。
その後西村が駆けつけ、二人を介抱しようとしているところに、ドクロXに扮するマリアさんを連れたさくらとアイリスがやってきました。
やっぱり熊が現れたことには半信半疑なんだけど、それが本当なら大変ね、というあたりはさすがですわね。
武田の叫び声で3人は武田たちに気づきますが、そこにカンナがこっそりやってきてマリアだけを端に連れていきます。
熊が出たのよ、というマリアに知ってるよ、とカンナが答えたとたん、マリアが銃を取り出して「どこ!?」と一言。
……カンナじゃなくても逃げるよね(^^;)
しかも、なぜか逃げるカンナに銃を向けるし。
マリアさんて、だんだん危ないキャラになっていっているよな………(汗)
みんなでおばあさんと武田を茶屋の奥に連れていった後に、カンナが半べそ状態で出てきます。
おみくじが大凶なだけありますね〜〜、踏んだり蹴ったり状態。
そこへ少年レッド姿の紅蘭と、お着物姿のかえでさんが登場。
おもわずかえでさんに泣きつくカンナ。……気持ちは非常に分かります(^^;)
帝劇に帰ろうとカンナは言い張りますけど、紅蘭が全員で記念写真を撮ろう! と引きません(苦笑)
こっそり逃げようとカンナはしますけど、ちょうどやってきたレニと織姫にぶつかって逃げられませんでした。
で、茶屋の方が落ち着いたのか、さくらたちが茶屋から出てきて、んでもって鶏肉を竿にぶら下げたすみれも慌ただしく合流します。
全員が集合したところで、熊騒ぎのことをかえでが聞き、花組でなんとかしようと言いますが、一人真相を知っているカンナは及び腰(^^;)
カンナの様子がおかしいことに全員が気づいたところで、武田と西村が登場。
カンナを見て「熊だーーーーーーーーーーーー!」(^^;)
それで真相がみんなにもバレます………っていうか、カンナは悪くないよね(苦笑)
んで、おばあさんも出てきてやっぱりカンナを見て叫び、ひっくり返ります。
カンナが駆け寄って、
「大丈夫か、爺さん!」
「……婆さんだよ」
と、おばあさん役の性別で落ちがついたところで舞台は回転、幕が下りて第1部終了。
……本当に最後までコントでしたわ(笑)


§獅子舞§
1階席は親方と大神さん、2階席は西村と武田で獅子舞が回ってきました!
お正月らしくていいでずね(^^)
獅子に噛まれると無病息災でいられるそうなので、実は噛んで欲しかった私(核爆)
舞台に上がった親方と大神さんとで、芸の披露がありました……親方の体を張った芸でしたけど。
初日の出、とか日の入り、とかなので、親方の頭をご存知な方は推測できるのでは(^^;)
(※注:親方はスキンヘッドです〜〜)
さらに、親方は皿回しまで披露してくれました〜〜!
7日昼公演では1回失敗してましたけど、お見事でしたよ♪


§花組祝い太鼓§
さくら、すみれ、マリア、カンナ、紅蘭、アイリス、レニで和太鼓の演奏が!!!
すごく力強くて、格好良かったですよ!
7日昼公演ではレニのばちが途中で1本折れちゃったんですけど、冷静に演奏を続けて予備のばちに変えていました。
予備が用意してあるってことは稽古中も折れたんですよね……。力がそこまでいるのか……。
最後にフィニッシュを決めて終わり。
かっこいい〜〜〜!!!
お正月らしいのが、2つも続いて嬉しかったです♪


§織姫&休憩ショー§
太鼓を叩く真似をしながら織姫が登場。
織姫役の岡本麻弥さんは現在アメリカで修行中なので、残念ながら花組太鼓には参加できなかったらしいです。
休憩だと言うことをわざわざ言いに来てくれたらしいです。
んで、恒例の休憩ショー。
6日昼は、サインの入った丸い団扇を会場内で投げていました。
うう、掠りもしなかった(泣)
レニも配っていたらしいですわ…………。
7日昼は、こうすけ先生によるデビルスティックの華麗なる演技の披露がありました。
いや、本当に上手いわ………。
(こうすけ先生は、前回の歌謡ショウ「アラビアのバラ」でも休憩ショーで活躍されました。某声優さんのお子さんだそうですよ)


★第2部★

§花組ヒットパレードA§
このパートは、別名「持ち歌交換ショー」。
「●●の歌を歌いたい!」と言う意見が前からあったらしく、だったらやってみましょうということになったらしいです。
ただ、要望が通った人と通らなかった人がいるらしいですけど(^^;)
それでは、まずは帝国歌劇団・花組+かえでさんでの「これがレビュウ!」からスタート!

♪これがレビュウ!♪
大好きなの、この曲!
花組一人一人のイメージが分かりますもの(^^)
アイリスのフォークダンスは特に可愛い♪
今回は生で聴けて嬉しかったです〜。
#歌謡ショウ3「紅蜥蜴」が初出、かな? フルバージョンは歌謡ショウ「紅蜥蜴」のCDで聴けます。「新・歌謡全集」にも入ってますけど、さくらとすみれとマリアしか歌ってないので(^^;)


♪つばさ♪
かえでさんと大神隊長で、紅蘭とアイリスが歌った曲を。
出だしで大神さんがストップかけて自信がないっていいますけど……頑張れ、隊長。
大丈夫、毎回大神さんのレベルは上がっているよ!
……その他のみんなも上がっているから追いついてないだけで(殴)
ただ、いつまでたっても危なっかしさが抜けないですわね。
暖かい目で見守ってさしあげましょう、うん。
(いや、マジに舞台のレベルは高いと思いますよ。……ちなみに、私は劇団四季と宝塚と京劇ぐらいしか舞台は見たことないです:核爆)
#サクラ大戦ドラマCD「帝国歌劇団 花組 冬公演〜つばさ」で元の歌は聞けますよ。


♪愛ゆえに♪
織姫とマリアさんで、名曲から1曲。
……この組み合わせで、さくらとの時とどう違うの、と思うでしょう?
なんと、今回はオンドレ役織姫、クレモンティーヌ役マリアという配役なんですよ!!!
衣装も「愛ゆえに」の時の衣装を着てました。
サクラ1の時のゲーム中の夢がここに叶いましたね、マリアさん♪
(知らない方のために、一応。マリアさんはいつも男性役が多いのですが、衣装部屋でクレモンティーヌの服を胸に当ててみている、という可愛いイベントがあるんですよ☆)
クレモンティーヌのキーを歌うのは、さすがに辛そうでしたけどね(^^;)
#CD「サクラ大戦 帝撃歌謡全集」で聞けます。いやあ、懐かしい……1の時の歌ですよ(しみじみ)


♪マスカレイド♪
第3期CDシリーズの「怪盗・紅蜥蜴〜マスカレイド〜」から。
すみれさんの曲をさくらさんが歌います。
いや、なかなか色っぽいですよ。衣装も「紅蜥蜴」の時のすみれさんの衣装ですし。
バックダンサーを従え、怪しく歌い踊るのですけど……最後にこけてました。さすがさくらさん(笑)
……舞台の「紅蜥蜴」のCDには入ってなかったので、おもわず探してしまいましたよ、原曲(^^;)
結構短い曲だったんですねー。
ちなみに、さくらさんは望みがかなった方らしいです。


♪少年レッド♪
いつもは紅蘭の持ち歌ですが、お屠蘇に酔ったレニがかっとばして歌ってました(^^;)
いや、いつもは寂しい&歌い上げる系の歌が多いので、楽しんでらしたような………(笑)
#CD「サクラ大戦2 歌謡全集」で元の歌はフルコーラス聞けますよ。


♪夜のサンバ♪
あやめさんの大人っぽい歌を、黒を基調とした、ちょっと大人っぽい白のフリルがついたワンピース姿のアイリスが歌いますが…………。
案の定、破綻してました(笑)
バックダンサーは西村と武田ですけど、やはりコミカルに笑わせてくれましたわ(^^)
#CD「サクラ大戦 帝撃歌謡全集」で元の歌は聞けます。


♪メトロで行こう♪
紅蘭の持ち歌を、紅蘭の物まねしたカンナが歌いました。
しかし………田中真弓さんって、ほんっとうにちっちゃいんですねぇ。
バックダンサーより頭一つ分低かったですよ(^^;)
これが大きく見えるとは……厚底の靴とイマジネーションって素晴らしい…………!(←一応、演技力を誉めています)
親方が蒸気蓄音機を持ってきて、ぜんまいを巻くことで曲がスタートしたのですけどね。
皆さんは覚えていらっしゃるでしょうか。前説で広井さんが紅蘭作の蒸気蓄音機の修理をせずに逃げ出したことを!
……曲が早くなったり遅くなったり、繰り返したりしてました。
カンナさん、大変(^^;)
#CD「サクラ大戦2 歌謡全集」で元の歌は(以下省略)


♪チチンのプイ♪
アイリスの歌を、紅蘭が紅蘭風に歌ってました(笑)
背中にはジャンポールを背負い、アイリスの可愛い夏服をお下げの髪のまま着てました。
バックダンサーは親方と大神さん。
蒸気蓄音機は煙出して…………最後にはとうとう壊れてました。
いやあ、伏線ってこういう風に張るんですねぇ。感心(爆)
#「サクラ大戦 新・歌謡全集」の方がクリアに聞けますかねぇ。歌謡ショウ3「紅蜥蜴」のCDにも入ってますけど、手拍子も入ってますから(^^;)


♪チャンバラブギ♪
すみれさんがカンナの曲を忙しく歌ってました(^^)
法被姿がいなせでしたわよ♪
歌詞をすみれ風にアレンジしてましたけど(笑)
#サクラ大戦2 ドラマCD「国定忠臣蔵」より。


♪お祭りダンス♪
さくらの格好をしたマリアさんが、同じくさくらの格好をしたバックダンサーを従えて歌ってました。
いやはや、掛け合いではマリアさんがおっしゃるとおり、羽目を外させていただきましたわ(笑)
こういうのは、楽しんだものが勝ちですもの♪
歌が終わってから、まわりのバックダンサーたちに「あなたは誰?」って聞くんですけど、7日昼ではさくらさんが最後にこっそり入ってました(爆笑)
マリアさん、本気で驚いてらっしゃってましたよ(^^)
#OAV「サクラ大戦 〜桜華絢爛〜」が初出だったかな。桜華絢爛のサントラCDにも収録されています〜。


♪ユーロ・恋の発車オーライ!♪
すみれ、アイリス、紅蘭で……すごい、本当にパラパラが踊れるようにアレンジされている!(驚愕)
ちゃんと客席にもスタッフの方やレニが来て、踊ってました!!!
うう、レニはあまり見えなかった(涙)
パラパラの方は、結構難しくて踊れませんでした(^^;)
いやはや、もう何でもありになってきてるなぁ……(しみじみ)
#2001年1月11日シングルで発売済み?


♪ユーロ・ゲキテイ♪
さくらさんがせり上がった舞台の上で、ダンサーと一緒に歌ってました。
パラパラって、無表情が基本なんですか(^^;)←知らなかったらしい
覚えると、楽しいかも知れませんね………たぶん。恐らく。きっと(爆)
#2001年1月11日シングルで発売済み?


§花組ヒットパレードB§
このパートは、デュエット曲ばかりです。

♪この世は楽し♪
かえでさんと大神さんとで、この曲です。
実はアイリスバージョンでしか覚えていないのは内緒だ!
(なので、カラオケで歌うとアイリス風にどうしてもなってしまうの(^^;))
#サクラ大戦ドラマCDシリーズでいろんなバージョンが楽しめます(笑)


♪時代の列車♪
織姫と紅蘭の曲。珍しい組み合わせなので、結構好きな歌です。
ゆったりした雰囲気で、いい感じでした。
#OAV「サクラ大戦 〜轟華絢爛〜」第4話が初出。サントラCD「サクラ大戦 〜轟華絢爛〜 光録音館」にも収録されています。


♪下町ラプソディー♪
TVシリーズの歌のようです。
さくらと紅蘭のデュエット曲。
………ごめん、サクラTVは九州ではやっていなかったんだ………(涙)
DVDを買うお金もないのさっ………。ので、初めて聞く曲です(^^;)


♪花吹雪・白波弁天♪
これもTVシリーズの歌。
なので、初めて聞く曲なの〜〜(^^;)
さくらとカンナのデュエット曲で、さくらが白波弁天役なのかしら?
いわゆる、清水の次郎長とか、あの辺の系統のようですね。


♪キネマ行進曲♪
すみれとカンナの名コンビの曲。
端切れがよくって、すっごくノリが良いから大好きなの♪
なんだか……古き良き映画の匂いがするような気がします。
#OAV「サクラ大戦 〜轟華絢爛〜」第3話より。サントラCDにも収録されています。


♪雲雀の歌〜椿姫の夕より〜♪
すみれとマリアの歌。オペラ「椿姫」の歌みたいですね。
これもTVシリーズの歌なので、分かりませーん(^^;)
だけど、この組み合わせは初めてなのでは?


♪春風の恋歌♪
レニとマリアの歌。
この組み合わせの歌は好きなの♪
二人とも歌が上手だし、声量もあるので、聴き応えがあるんです(^^)
#サクラ大戦第3期ドラマCD「幸福の王子〜春風の恋歌〜」より。


♪希望♪
レニとアイリスの歌です。
声質が合うのか、ハーモニーが綺麗で可愛いんですよ。
哀しく切ない歌い出しだけど、「希望」というタイトル通り、光が見える歌です。
名曲(断言)
#サクラ大戦2ドラマCD「青い鳥」より。


♪夢の続き♪
フィナーレです。
宝塚のような羽を背負って、一人ずつ登場。
この曲は外せないですわ、やっぱり!
幕が下り、再び幕が上がると、キャストの紹介。
それぞれの持ちネタでアピール、観客に礼をしてくれます。

♪ゲキテイ♪
アンコールは、この曲でしょう。
振りは夏の歌謡ショウの時と同じでした。
最後はお正月なので、かえでさん音頭による1本締めでした。
再び幕が下り、アンコールの拍手に応えて幕が上がります。
それぞれ、舞台袖から出てきて挨拶をし、階段を上って退場。
マリアとさくらを残して全員の挨拶が終わった後、幕が下ります。
客は誰も立たないし「何かある!」ってことで待っていると、広井さんが登場。
歌謡ショウ5の発表でした!
2001年8月10〜18日に泉鏡花原作「海神別荘」を題材に公演決定!
広井さんが下がってから、幕が上がると………。
豪華絢爛な舞台衣装に身を包んだマリアとさくらの姿が、せり出してきました!
さくらの衣装は花魁風でしたよ。
既にテーマソングが出来てるところがまた憎いですわっ。
幕が下りて、花組による館内アナウンスで本当にお終い。


今回はかなり無理して上京したのですけど、行って良かったです。
新春歌謡ショウは初の試みだったのでほとんど期待していなかったのですが、2回見ることにして良かった〜〜!
やはり、舞台は2回以上見るのが基本ですわ。うんうん。
急に決まったのでオーケストラが手配できなかったらしいですけど、それでも良かったです。
生オケで聞ける舞台って、今時滅多にないんですよ(^^;)
それを考えると、歌謡ショウって贅沢ですよね。
今年の夏は、ハードスケジュール決定!!!
……とりあえず、基礎体力をつけようと決心した新春歌謡ショウでした(核爆)
サクラで始まった今世紀、まだまだ夢はつづくようです(^^)

2001.1.14 櫻井 映里  



− Back −